2014年10月26日 (日) | 編集 |
今日は、先月のお彼岸にお墓参りに行けなかったので
父の墓参りに母を連れて伊勢原へ。
そのあとちょっと足を伸ばして
小田原城を見に行ってきました。
お城は上に登って小田原城下を見渡せます。
今日は曇っていたので,イマイチでしたが
(お城の写真のこの角度だけなぜか青空でしたが・・・)、
パリッと晴れてたら海もきれいに見えただろうと思います。
ちょっと残念。
甥っ子が毎日通っている小田原高校も
すぐ近くにあるようだったのですが、
よく確認できず〜(笑)
今度一緒に連れて登らないとダメだな。

目指せ!ドラマ化ねえ〜。
なんかほほえましくて笑ってしまったポスター。
主役になりにくそうだもんなあ〜(^_^;)
父の墓参りに母を連れて伊勢原へ。
そのあとちょっと足を伸ばして
小田原城を見に行ってきました。




お城は上に登って小田原城下を見渡せます。
今日は曇っていたので,イマイチでしたが
(お城の写真のこの角度だけなぜか青空でしたが・・・)、
パリッと晴れてたら海もきれいに見えただろうと思います。
ちょっと残念。
甥っ子が毎日通っている小田原高校も
すぐ近くにあるようだったのですが、
よく確認できず〜(笑)
今度一緒に連れて登らないとダメだな。

目指せ!ドラマ化ねえ〜。
なんかほほえましくて笑ってしまったポスター。
主役になりにくそうだもんなあ〜(^_^;)
スポンサーサイト
2014年10月19日 (日) | 編集 |
実家の近くにある「みよしそばの里」
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11000764/
いつも前は通るのだけど、
お店に入ったことがなかったのですが、
季節ごとのお花がお店からとてもきれいに見れるというので、
今日母を連れて初めて行ってみました。
今の時期は「コスモス」が満開!
(ちなみに春はチューリップ、夏はひまわりと季節ごとに
お花畑の彩りが変わるようです(^^)。

おそばを食べると、お花畑でお花摘みもできます。
はさみも貸してくれる。
が、コスモスって・・・どうなんだ?
すぐ枯れちゃいそうなイメージだけど〜〜。
地元三芳産のお蕎麦・・・。
左が二八蕎麦で、右が十割蕎麦。
なんだけど、見た目もだけど、
バカ舌な私にはイマイチ差がわかりませんでした〜あはは。

http://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11000764/
いつも前は通るのだけど、
お店に入ったことがなかったのですが、
季節ごとのお花がお店からとてもきれいに見れるというので、
今日母を連れて初めて行ってみました。
今の時期は「コスモス」が満開!
(ちなみに春はチューリップ、夏はひまわりと季節ごとに
お花畑の彩りが変わるようです(^^)。



おそばを食べると、お花畑でお花摘みもできます。
はさみも貸してくれる。
が、コスモスって・・・どうなんだ?
すぐ枯れちゃいそうなイメージだけど〜〜。
地元三芳産のお蕎麦・・・。
左が二八蕎麦で、右が十割蕎麦。
なんだけど、見た目もだけど、
バカ舌な私にはイマイチ差がわかりませんでした〜あはは。

2014年10月13日 (月) | 編集 |
植物の知識にとても疎いので全然知らなかったけど
昨日初めて知りました。
柚にはすごいトゲがあるんだね〜。
収穫するとき大変なんだそうで・・・。
確かにバラの刺以上にするどくツンツンしてました。

柚の実をたくさんいただいたので、
柚蜜サワーでも作って飲もう♪
今日は午前中仕事に行く時には全然降ってなかったし、
帰りも降ってはいたけどそんなじゃなかったよ、雨風。
これからか?
今晩寝ている間に通り過ぎてくれるのかな?だといいなあ〜。
昨日初めて知りました。
柚にはすごいトゲがあるんだね〜。
収穫するとき大変なんだそうで・・・。
確かにバラの刺以上にするどくツンツンしてました。


柚の実をたくさんいただいたので、
柚蜜サワーでも作って飲もう♪
今日は午前中仕事に行く時には全然降ってなかったし、
帰りも降ってはいたけどそんなじゃなかったよ、雨風。
これからか?
今晩寝ている間に通り過ぎてくれるのかな?だといいなあ〜。