2018年07月15日 (日) | 編集 |
昨日、2018 kobukuro
welcome to the STREET 2018 ONE TIMES ONE
さいたまアリーナ初日公演に
マチダちゃんとヒロちゃんと行ってきました♪


今回のライブは初心に戻って(?)、バックバンドなし、
コブちゃんのアコギだけの、本当に2人だけの公演でした。
2006年からライブ見てますが、
今回のは2人の声をよく聴けるという点ではさいこ〜〜でした。
バックの音にかき消されて
肝心の二人の声が聞こえづらいということは
全くなかったから〜
(2人の声量はすごいので、ただ単に音響のバランスの問題でという意味でですが)。
それにセットリストをみてもわかるように、
懐かしの名曲がいっぱい!!!(嬉)
にしても何度見ても鳥肌立つ時があるライブ。
今回も
桜〜風見鶏〜蕾のところあたりはとくに、
みんな2人の歌に圧倒されて、
会場全体シンっとする一瞬があって
そのあと鳴り止まない拍手。
クロちゃんの伸びやかな声と
コブちゃんの甘い声が混ざると
ほ〜〜んといいのよねえ〜〜。
まさに圧倒的な歌唱力で
聴かせていただく歌声、素晴らしいです。
色々な人の生ライブ見ているけど
鳥肌立つほど感動するってなかなかないなあと思います。
コブクロは私の中で特別。
また来年も行かなくちゃね!(笑)
●セットリスト●
M01.YELL〜エール〜
M02.One Song From Two Hearts
M03.Million Films
M04.ストリートのテーマ
MC
M05.君になれ
MC
M06.忘れてはいけないもの
MC
M07.今、咲き誇る花たちよ
MC
M08.夢唄
M09.Ring
MC
M10.桜
M11.風見鶏
M12.蕾
MC
M13.潮騒ドライブ
M14.Moon Light Party!!
M15.轍-わだち-
MC
M16.ONE TIMES ONE
ENCORE
EN1.Flag
MC
EN2.バトン
今年はバックバンドいなかったから機材が少なかったのかな?
ツアーバスは2台でした。(いつもは3台)


しかし・・・暑かった・・・
welcome to the STREET 2018 ONE TIMES ONE
さいたまアリーナ初日公演に
マチダちゃんとヒロちゃんと行ってきました♪


今回のライブは初心に戻って(?)、バックバンドなし、
コブちゃんのアコギだけの、本当に2人だけの公演でした。
2006年からライブ見てますが、
今回のは2人の声をよく聴けるという点ではさいこ〜〜でした。
バックの音にかき消されて
肝心の二人の声が聞こえづらいということは
全くなかったから〜
(2人の声量はすごいので、ただ単に音響のバランスの問題でという意味でですが)。
それにセットリストをみてもわかるように、
懐かしの名曲がいっぱい!!!(嬉)
にしても何度見ても鳥肌立つ時があるライブ。
今回も
桜〜風見鶏〜蕾のところあたりはとくに、
みんな2人の歌に圧倒されて、
会場全体シンっとする一瞬があって
そのあと鳴り止まない拍手。
クロちゃんの伸びやかな声と
コブちゃんの甘い声が混ざると
ほ〜〜んといいのよねえ〜〜。
まさに圧倒的な歌唱力で
聴かせていただく歌声、素晴らしいです。
色々な人の生ライブ見ているけど
鳥肌立つほど感動するってなかなかないなあと思います。
コブクロは私の中で特別。
また来年も行かなくちゃね!(笑)
●セットリスト●
M01.YELL〜エール〜
M02.One Song From Two Hearts
M03.Million Films
M04.ストリートのテーマ
MC
M05.君になれ
MC
M06.忘れてはいけないもの
MC
M07.今、咲き誇る花たちよ
MC
M08.夢唄
M09.Ring
MC
M10.桜
M11.風見鶏
M12.蕾
MC
M13.潮騒ドライブ
M14.Moon Light Party!!
M15.轍-わだち-
MC
M16.ONE TIMES ONE
ENCORE
EN1.Flag
MC
EN2.バトン
今年はバックバンドいなかったから機材が少なかったのかな?
ツアーバスは2台でした。(いつもは3台)




しかし・・・暑かった・・・
2018年07月08日 (日) | 編集 |
5月のGW中に買ってきたスイカの苗2種。

左側の苗を丸いプランターに
右の苗を四角いプランターにそれぞれ植え直して、
お花が咲くのを待っていました。

雌花と雄花が一緒に咲かないと受粉ができないので
なかなかに時間がかかりました。
雌花、たまにしか咲かないんですよね・・・。
それでも四角いほうが先に雌花が咲いて
めでたく受粉できて、小さいスイカができました♪

またちょっと大きくなりましたよん(^。^)

そしてつい最近、やっと丸い方にも雌花が咲いて受粉♪
スイカの種類が違うから小さいスイカもなんか違うね〜〜、面白い!
こっちはけむけむだなあ〜笑

ちゃんと大きくなるといいな〜〜(^_^)
楽しみです!

左側の苗を丸いプランターに
右の苗を四角いプランターにそれぞれ植え直して、
お花が咲くのを待っていました。


雌花と雄花が一緒に咲かないと受粉ができないので
なかなかに時間がかかりました。
雌花、たまにしか咲かないんですよね・・・。
それでも四角いほうが先に雌花が咲いて
めでたく受粉できて、小さいスイカができました♪

またちょっと大きくなりましたよん(^。^)

そしてつい最近、やっと丸い方にも雌花が咲いて受粉♪
スイカの種類が違うから小さいスイカもなんか違うね〜〜、面白い!
こっちはけむけむだなあ〜笑

ちゃんと大きくなるといいな〜〜(^_^)
楽しみです!
| ホーム |