2007年05月11日 (金) | 編集 |

昨日買い物いったついでに本屋さんに立ち寄った。
6月に友達のいる台湾に行く予定なので、
ちょこっと台湾の本を立ち読みするついでに
中国語の本を見てみた。
今回で3度目の台湾なのに、
日本語堪能な友達のおかげで、まったく言葉に不自由なく、
数字のひとつも中国語で言えない私。
教えてもらおうと思えばいつでも教えてくれるであろうに…ね。
ちょっとだけでも、あいさつだけでもできればなあっと。
そこで目に付いたのがCD付きで
パンダとウサギのなんだかかわいいこの本。
「ニーハオ!中国語」!
台湾の人が監修と翻訳しているのもいい感じ!
中もイラストいっぱいとあまりギチギチでないレイアウトで、
お気楽なのが気に入った!ってわけで購入。
どうせ1カ月ちょいでペラペラ話せるわけもないので
このくらいが私にはお手頃だろう、きっと(^^)
ちょっとだけCD聞きながら本を読んでみたけれど、
中国語って発音がよくわからない。
同じように聞こえるのに違うのね、難しいなあ。
文法は「動詞の活用が無くて、日本語みたいに語尾変化もしない」
と言う説明でオオッ~っと思った。
中国人が日本語を話すときに
助詞や語尾が飛んだりおかしくなるのは、
そういうことからだったんだ!っと妙に納得。
とりあえず、私が行くまでに覚えるのは…
「こんにちは」」と「ありがとう」はわかるから
あとは「おいしい!」「ごちそうさま」と
「トイレはどこ?」(←私にとってはこれが一番重要!)
低い目標だ~(^o^;)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いやあ~勉強しようと思うだけえらいなあ…
私なんて何もせず(爆)。
学ぼうという気持ちを持たないとだめだね。
カメピーちゃんの中国語楽しみにしているよ。
私なんて何もせず(爆)。
学ぼうという気持ちを持たないとだめだね。
カメピーちゃんの中国語楽しみにしているよ。
2007/05/14(Mon) 12:35 | URL | M #-[ 編集]
可愛い本でしょ~。
中面もイラストいっぱいでかわいいよ(^^)。
だからすご~い初歩の初歩のことしか
きっと書いてないのだと思うのよね。
でもね、ぜ~んぜん理解不能&記憶不能。
CD聞いていると眠くなるし~。
翁さんとしゃべれたらなあっと思ったけど、
こりゃ無理だなあ(-o-;)。
気持ちだけじゃあねえ…
中面もイラストいっぱいでかわいいよ(^^)。
だからすご~い初歩の初歩のことしか
きっと書いてないのだと思うのよね。
でもね、ぜ~んぜん理解不能&記憶不能。
CD聞いていると眠くなるし~。
翁さんとしゃべれたらなあっと思ったけど、
こりゃ無理だなあ(-o-;)。
気持ちだけじゃあねえ…
2007/05/14(Mon) 18:06 | URL | カメピー #-[ 編集]
| ホーム |